 |
|
 |
|
●アイランドクルーズFC 最新釣果情報 |
|
|

アイランドクルーズFCより。
夕マズメに連発で大型ゲット! 楽しい~!
お客様2名
開始そうそうにヒット! あ~ お疲れさま~ ガクっ。
このポイントは結構サカナが浮いていていい感じ。
すぐにまたヒット! 今度は落ち着いてネットイン。
その後、アタリはあるが乗らない、乗ってもフックアウトが続き大苦戦。だんだん風も強くなりアタリを出すにはコース取りが重要で一定のコースにしかアタリが出ない。最後のポイントでアタリ連発し46cm、49cmの2枚追加
ヒット&バラシが多かったですね~アタリ13発、ヒット7発 ゲット42~49cmの3枚
アイクル&フネクロ クロダイトーナメント 2008夏の陣!開催中。 |
|
|
|
|
|
●PROSHOP.BASSMATE 最新入荷情報 |
|
|

PROSHOP.BASSMATEより。
■手軽に使える130gサイズが新登場「ハンマーヘッド/D CUP」が入荷しました! 遠征時のロッド保護等に最適な「フリース製インナーロッドバッグ」も登場! |
|
|
|
|
|
●ぼっち 最新釣果情報 |
|
|

ぼっちより。
東京湾探釣隊ぼっちの最新釣果情報。
南爆風の為、風裏運河内でゲームスタート!しかしアタリ少なく苦戦しました!アタリ10・ヒット4・ゲット2枚(48・51cm)
8月10日東京湾大華火祭 19:00~20:20 12000発打ち上げ チャーター5人まで5万、1人増し10000円で10名まで 募集してます。 |
|
|
|
|
|
●ソルトベイト 最新入荷情報 |
|
|

ソルトベイトより。
魚道ヘビーサーファーシーバス
アムズデザインの限定販売ルアー、魚道ヘビーサーファー90シーバスチューン販売開始!20gにウェイトダウンし、ボート、港湾、サーフにも使用可能! |
|
|
|
|
|
●誠丸 最新釣果情報 |
|
|

誠丸より。
木更津エリアのチャーターボート。誠丸の最新釣果情報。
近場のポイントでサバ サバ サバ レンタル船対応可能です!
早朝はシーバスパラダイス?日中はサバパラダイス?楽しみましょうネ!!夜メバル便 空き!宜しくお願いします。 |
|
|
|
|
|
●プロショップオオツカ 最新入荷情報 |
|
|

プロショップオオツカより。
★BREADEN人気のメバルロッド【TR74エレクトロ、TR83deep】入荷!!
★シイラ!カツオ!キメジ!絶好調!!
マングローブスタジオ【ひしこ】【ボラドール】【マヒボックス】【マヒペン】各種入荷中!!
★ダイコー【プレミア-湾岸ジギングモデル】人気の96と98が再入荷!!
|
|
|
|
|
|
●salt
water pro-shop MOON 最新入荷情報 |
|
|

salt
water pro-shop MOONより。
BIOVEX SEABAIT JIG 28g
オールマイティに使えるキャスティングJIG!! ¥378
スパルタス チヌパラ
ATOLL イガイなイモ~ト
RENGE VIB 55ES チヌ本番!!!釣れてます☆
LSD マルチファンクションパッド 肩当て、タモのサスペンダーに!! |
|
|
|
|
|
●キングフィッシャー 最新入荷情報 |
|
|

キングフィッシャーより。
◆ハルシオンシステム 飛豚Prop♪(ひぶたプロップ)◆2008 NEW MODEL 入荷しました。
●小沼正弥シークレットベイト!小沼正弥氏も絶賛。シークレットルアーとして、多くのビックフィッシュをもたらせた。限定販売!!売切御免!メーカー在庫なし!
◆ジップベイツ ザブラ・フェイキードッグ DS◆新製品!!再入荷しました。
フェイキードッグSALTYのダウンサイジングヴァージョンがデビュー。軽快な左右へのドッグウォークアクションと、クラス最高の飛距離。シーバス、チヌ、メッキゲームに最適なペンシルベイトです。
◆バスディ ドリフトトゥイッチャー 85S ORC◆再入荷!おすすめ!
「流れに負けず泳ぐ!誘う!次世代シンキングミノー」 |
|
|
|
|
|
●OASIS 最新釣果情報 |
|
|

OASISより。
午前6名 最大81cm 69本
開始からボイルもあり、トップでいい感じにヒットしました。移動後はサイズも上がり久しぶりのランカーサイズも出て盛り上がりました。 |
|
|
|
|
|
●ハワイのカンパチ |
|
|

あべ丸釣り日誌より。
ハワイのカンパチ。
大物連発!
ブルーマーリンは惜しかったですね。
|
|
|
|
|
|
●タイのバラマンディ |
|
|

世界怪魚釣行記より。
釣行ブログが更新されています。
タイのバラマンディ。
2~5kg、100匹以上の入れ食い。
|
|
|
|
|
|
●石垣島釣行記 |
|
|

続・海人外伝BLOGより。
釣行ブログが更新されています。
豪華魚種、石垣島釣行レポートがUPされています。
|
|
|
|
|
|
●DRAGON LOOP 更新 |
|
|

DRAGON LOOPより。
釣行ブログが更新されています。
今シーズン40本目の80アップ!
|
|
|
|
|
|
●CRAZY"COOL"HUNTER
in HAMA 更新 |
|
|

CRAZY"COOL"HUNTER
in HAMAより。
釣行ブログが更新されています。
チヌ釣り前の寄り道シーバスレポートです。
|
|
|
|
|
|
● in種子島初GT 3話 |
|
|

ガタピン取り扱い説明書2より。
in種子島 3部作 終幕
GT以外の魚も良い感じ★
|
|
|
|
|
|
●With Nature 更新 |
|
|

With Natureより。
釣行ブログが更新されています。
癒しの釣り。
爆釣のレポートです。
|
|
|
|
|
|
●TEAM シーバスハンターズ 更新 |
|
|

TEAM シーバスハンターズより。
シーバス釣行ブログが更新されています。
大型シーバスが爆釣!のレポートです。
|
|
|
|
|
|
●土佐湾のシイラ |
|
|

深夜釣行より。
土佐湾のシイラ。
釣行写真がUPされています。
|
|
|
|
|
|
●70オーバー ゲットォォウ! |
|
|

OCEANUSより。
オーストラリアでクィーンフィッシュをゲットしました
|
|
|
|
|
|
●荒川のシーバス |
|
|

SEA SCAPEより。
大野ゆうきのシーバス。
荒川エリアのシーバスレポートがUPされています。
|
|
|
|
|
|
●荒川のシーバス |
|
|

熱闘 中年アングラーが行く陸っぱりシーバスin 千葉より。
荒川エリアのシーバス。
64cm、42cmのシーバス釣果がUPされています。
|
|
|
|
|
|
●真夏の沖堤 |
|
|

リーマンまにゅふぁくちゃあより。
真夏の沖堤で、シーバス、タチウオ、タコ...暑いっす(汗)
|
|
|
|
|
|
●筑後川のシーバス |
|
|

T.blog Slow&Steady Fishing Life from 九州より。
シーバス釣行ブログが更新されています。
筑後川のシーバス。
11ftロッドでのシーバスレポート。
|
|
|
|
|
|
●海のルアーでまずいっぴき 更新 |
|
|

海のルアーでまずいっぴきより。
コロンボ氏と外房へ私にもイトヒキアジが釣れました。ショゴは5匹最大30センチ
|
|
|
|
|
|
●NIGHT*SPIDER
のシーバス |
|
|

NIGHT*SPIDER
東京シーバス by 江原堅志より。
釣行ブログが更新されています。
運河のシーバス。
チョーキモイけどシーバスGET。
|
|
|
|
|
|
●ふぉのぶろ 更新 |
|
|

ふぉのぶろより。
釣行ブログが更新されています。
リバー&サーフのレポート。
キビレ&砂ヒラの釣果がUPされています。
|
|
|
|
|
|
●新子発生! |
|
|

Stunな毎日より。
ガーラの新子たちがうようよ!
|
|
|
|
|
|
●大潮in隅田川 |
|
|

TEAM R.F.Cより。
セイゴ三兄弟
|
|
|
|
|
|
●リバーチヌ! |
|
|

SALTWATERS.JPより。
何故かsasuke120烈波で釣れちゃいました。
|
|
|
|
|
|
●相模湾のライト青物 |
|
|

てぺいの釣行記より。
釣行ブログが更新されています。
相模湾のライト青物乗船記。
サバ、シイラの釣果がUPされています。
|
|
|
|
|
|
●浜風呂 更新 |
|
|

浜風呂より。
釣行ブログが更新されています。
サーフジギングのレポート。
サバ、ソウダ、ペンペンの釣果がUPされています。
|
|
|
|
|
|
●life style 更新 |
|
|

life styleより。
釣行ブログが更新されています。
伊豆遠征のレポート。
いろんな魚を釣ることができて大満足。
|
|
|
|
|
|
●麦秋の戯言 更新 |
|
|

麦秋の戯言より。
Fishing Reportが更新。
黄~ちゃんとハネ君の釣果。
鉛筆サヨリも湧き湧き。
|
|
|
|
|
|
●小さなカレイとハゼ |
|
|

マルムラシーバスブログより。
釣行ブログが更新されています。
釣行時の一こま。
|
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|
|

※昨日(土曜日)・・・休日にも係わらず、又しても無報酬労働で出勤していたオイラ!
同じく出勤していたH課長。(H課長・・・最近、釣りを始めた)・・・・・・続きを読む(海猿) |
|
|

※木曜日。月末の残業調整で早く帰れたので、2時間やって1ゲット。・・・・・・続きを読む(TAKA) |
|
|
|
|