
広島のランカーシーバス 94cm
こんばんゎkuriです^^ 先日から悪戦苦闘していたSDHCカート゛の問題ですが… 友達に力を借り、やっと取り込むことに成功♪ ρ( ^ω^)b_♪♪ニヤニヤ とゆうわけで今回ゎ一番最近の釣行を他の皆 […]
こんばんゎkuriです^^ 先日から悪戦苦闘していたSDHCカート゛の問題ですが… 友達に力を借り、やっと取り込むことに成功♪ ρ( ^ω^)b_♪♪ニヤニヤ とゆうわけで今回ゎ一番最近の釣行を他の皆 […]
気温、8度、水温19度 大潮 3:34 20cm 北西風が強くやや釣りにくかった ベイトは昨日より少ない コイワシは全く見受けられなくなっている 表層から BOOT反応なし マヒペン反応なし コイワシ […]
一時期、必ず釣れる雰囲気であったデイシーバスだが、この潮では何かが違う。 釣れるタイミングは干潮1時間前から干潮時刻を過ぎた頃をピークにさらに1時間。というパターンであったが、ピークが来ない(汗) デ […]
3月31日 干潮時刻18:43 潮位13cm 最近、好調なデイシーバスだが、それも日によってはムラがある。 喰ってくる場所は決まっているのでその日の状態を把握しやすい。 本日はどうかな? ってことでそ […]
ここの所追いかけているコノシロ着きシーバス。この日は前日の状況から、同じ河川でもいつもよりエリアをずらして釣行してみました。 憶測通り前の潮周りでは見られなかったコノシロの群れが入ってきているのが確認 […]
2008年 10月3日 場所は山口県岩国市の某港にて 当日は朝から大量のイワシが港内でナブラを起こしていた。 足元には80クラスのシーバスが何匹も確認でき、イワシにたいして激しいボイルを起こしていた。 […]
初夏を思わせるような陽気で水温もだんだん上昇してきているので、シーバスの活性は上がってきているのではないかと思い、広島市内を流れる河川にシーバスを狙って釣行してみました。 ここ数日の昼間は真夏日を越え […]
まず始めに書かせてい頂きたい事、自分はエキスパートでも、凄腕のルアーマンでもなんでもなくただの釣り好きに過ぎない事。 優れた技術も並外れた感性も持っていない事。そして今回の90UPも狙い済まして釣り上 […]
風向きや雨の影響などによってある程度のムラはあるもののイワシの回遊を掴んできた。 昨年より時期的には遅れているが、カタクチイワシの10~12センチクラスというシーバスにとっては絶好のベイトとなっている […]
午前4時。 真っ暗な部屋の静寂を破るように ケタタマしいアラーム音が部屋に響いた。 開いた目とは裏腹に、頭はまだオヤスミ・・・ ボーっとそれを見つめる。 (ベットから手の届かないとこに置いてるのがミソ […]
Copyright © 2001ー2024 | 爆釣速報